医療法人社団 慈泰会 新座皮膚科クリニック

  • ホーム
  • 医院 / 院長紹介
  • 診療案内
  • ホームケア
  • 自費料金
  • アクセス
  • WEB予約受付

診療案内

診療受付時間

  月 火 水 木 金 土 日
9:30~
12:30
○ ○ ○ ○ ー ○ ー
14:00~
17:00
○ ※○ ○ ○ ー ○ ー

●休診日 日曜日、祝日、金曜日

当院では、予約の方を優先に行っております。
初めて来院される方は予約をお取りいただけません。予約のない方は、午前は12:30まで 午後は16:00までに受付をお願い致します。予約の方の合間に診察をさせていただきます。また、16時以降は予約診療のみとさせていただきます。

※火曜14時~15時は、予約制の手術を行っています。

診療担当医師


  月 火 水 木 金 土 日
外来 院長 院長 院長 院長 ー 非常勤 ー

診療科目

▣一般皮膚科

アトピー性皮膚炎、じんましん、かぶれ、湿疹、とびひ、足水虫(足白癬)、爪水虫(爪白癬)、たむし、かゆみ、しもやけ・ウィルス性いぼ、魚の目(鶏眼)、たこ(胼胝)、ヘルペス、帯状疱疹、脂漏性皮膚炎、接触性皮膚炎、主婦湿疹、肝斑、皮脂欠乏性湿疹、ニキビ、吹き出物、円形脱毛、多汗症、爪周囲炎(ひょうそう)、疥癬、毛しらみ、頭しらみ、カンジタ症、薬疹、薬剤アレルギー、水泡症、尋常性乾癬、尋常性白斑、掌蹠膿疱症、毛孔性苔癬、皮膚腫瘍など

乾癬・白斑・掌蹠膿疱症・アトピー性皮膚炎、円型脱毛症

◆正常部位への紫外線照射を最小限にしたターゲット型(308nmエキシマランプ:VTRAC)
◆病変が広範囲の乾癬、アトピー性皮膚炎の治療に適したナローバンドUVB(311nm:JTRAC)

VTRAC・JTRACについて

あか痣、単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症

色素レーザー「VビームⅡ」による治療(保険適用)

VビームⅡについて

接触性皮膚炎、金属アレルギー

パッチテストによるアレルゲン検査/各種アレルギー検査

ほくろ、皮膚腫瘍

ダーマスコープを用いた術前診断、手術またはレーザー治療

陥入爪

ガター法、テーピング、コットンパッキング

いぼ

液体窒素スプレーによる治療や外用療法、レーザー治療

小児皮膚科

とびひ、オムツかぶれ、水いぼ(みずいぼ)、はたけ、乳児湿疹、アトピー、乾燥肌、食物アレルギーなど

▣自費治療

医師による正確な皮膚症状の診断、最新治療、また一人ひとりのスキンタイプに応じたスキンケア・アドバイス、最先端の美容皮膚医学に基づいた安全性の確立した永続性のある治療を行っております。
一般処方薬や自家調剤薬、優れた輸入医薬品、日常のお手入れに用いるドクターズ・コスメ、これらを組み合わせることにより、様々なお肌のトラブルの治療を行っております。

難治性にきび

保険診療でなかなか効果のでない難治性にきびに対し、レチノイン酸外用薬などの自家製剤による治療や光治療またはピーリング(自費治療)

ダーマペン、マッサージピール、イオン導入、レチノイン酸外用、医療用LED【青】について

にきび跡

赤味のあるにきび跡は色素レーザー「VビームⅡ」を使用

Vビームについて

色素沈着にはイオン導入、レチノイン酸外用

イオン導入、レチノイン酸外用について

しみ

ヤグレーザー、ビタミン導入、ハイドロキノン、レチノイン酸など院内調整薬による外用治療など

肝斑・美白・アンチエイジング

レーザートーニング、ビタミン導入、エレクトロポレーションによるビタミン大量導入 ・トラネキサム酸導入 ・ハイドロキノン外用、トラネキサム酸内服療法および導入、自家製剤を用いた治療など

ハリの低下、たるみ、小じわ、くすみ、毛穴の改善

ダーマペン、マッサージピール、イオン導入、レチノイン酸外用

ダーマペン、マッサージピール、イオン導入、レチノイン酸外用について

医療脱毛

痛みの少ない最新機「ソプラノアイス」を用いた医療脱毛

医療脱毛について

ピアス

ピアス処置、購入

男性型脱毛症

AGA治療薬プロペシアの内服(自費診療)  28錠 9,680円

▣予防接種(帯状疱疹ワクチン)

帯状疱疹では発疹とともに激しい痛みが現れます。
帯状疱疹は全人口の6人に1人が発症するといわれる身近な病気です。
発疹が治まってもなかなか痛みがなくならないことがあります。
米国の疫学調査で、水ぼうそうのワクチンを接種する事で、帯状疱疹の発症はおよそ半分に、また発症後に痛みが残る人の数はおよそ3分の1になったという結果が報告されています。
体の中の水ぼうそうウィルスに対する免疫は、通常、年齢とともに弱まってきます。
日本では水ぼうそうの予防目的に使われていましたが、2016年3月から50歳以上の方に限って、帯状疱疹の予防にも使えることとなりました。
発症を完全に抑えることができるわけではありませんが、帯状疱疹の痛みが軽減されるという点から見ても大きな可能性を持った予防法です。
※費用は自費で11,000円(税込)です。

当院の帯状疱疹ワクチン接種による収益は「NPO法人JCV」世界の子どもにワクチンを日本委員会へワクチン購入資源として寄付され、ワクチンを必要とする国々へ届けられます。
帯状疱疹ワクチン

 

交通アクセス

新座皮膚科クリニック

武蔵野線「新座」駅
南口徒歩1分

〒352-0011
埼玉県新座市野火止5-2-35 クリニックステーション新座 3階

> 詳しい地図はこちら

  • 採用情報 一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
  • 医療法人社団慈泰会 分院マップはコチラ
  • AACオンラインショップ
  • まつ毛クリニック
  • vtrac
  • 良く分かるvビーム治療
  • ホーム
  • 医院 / 院長紹介
  • 診療案内
  • ホームケア
  • 自費料金
  • アクセス
  • WEB予約受付
  • お知らせ
  • 採用情報
  • サイトマップ

〒352-0011
埼玉県埼玉県新座市野火止5-2-35
クリニックステーション新座 3階
[休診日:日曜日、祝日、金曜日]

Copyright© 2019 新座皮膚科クリニック All Rights Reserved.